読書会レポート:無意識のニーズに気づくための読書会 ~ユーザー視点で新しい発想を創るノウハウ『デザイン思考』を議論する~

■参加者8名(男性7名、女性1名) 

読書会概要

7月21日、人生を前向きにしてくれるノウハウの一つとして『デザイン思考』をテーマとして読書会を企画しました。また、コラボパートナーとして、UXデザイナーとしてご活躍されている私市 瑞希さんに企画のご協力いただき実施となりました。

■面白かったポイント

①アイスブレイク:ブレインストーミングバトル!!

今回は私市 さんの考案で『新しいタスク管理ツールを考える』というテーマで、『ブレインストーミングバトル』を実施しました!

このワークで、場の議論活性化に繋がり、デザイン思考のプロセスの『発想』の部分、アイディア出しの楽しさを感じていただくことができとても嬉しく感じています。

10分で50個ものアイディアが生まれ、さらにとても面白いコンセプトができとてもワクワクした心持でワークを見ていました。代表して一つのコンセプトを紹介します。

 

『夢で夢を体験させてくれるタスク管理ツール』

▼仕様

見たい夢(Dream)を選択し、その夢に見るために必要なタスクを自動的に棚卸してくれる(こんな本を事前に読みましょう、こんなアロマを焚きましょうなど)

▼叶えてくれるニーズ

子どもに夢(なりたい職業・達成したいこと)の経験を疑似体験してもらうことで、なりたいものを複数体感してもらい、本当になりたいものを見つけてもらう

大人に希望職種の疑似体験をしてもらい、転職活動の活力源にしてもらう、就いてみたらこんなはずじゃなかったを回避する

 

ひと昔前であれば夢物語であったこのコンセプトも、VR脳科学が発展した現代では、実現できるかもと大人が真剣に考えるものになっています。こんなあったらいいなを具現化させてくれることもデザイン思考のいいところです。

そのほかにも、『チーム内でいいねを送り合えるタスク管理ツール』、『タスクを完了するとpaypayにポイントが入るタスク管理ツール』、『やりたいことのタスクを自動で棚卸してくれるタスク管理ツール』、『他人へ気軽にヘルプをお願いできるタスク管理ツール』など面白いアイディアをたくさん出てきました!

 

②創造的覚悟がくれる恩恵

テーマとして『創造的覚悟って何?』という内容で対話をした際、こんな会話が生まれました。

創造的覚悟とは、『自分の感覚を信じること』

自分の感覚を信じた体験とそこで得たもの

食べログで星が低いお店に行ってみた

→以外にもおいしい料理に出会えた!

・イベントに参加する

→新しいアクションが起こしやすくなる

ブロックチェーンにはまる

→人との繋がりが増えた、英語を勉強したい熱が湧いてきた

 

そして、どの経験にも当てはまる効果として、

『やっていることに納得感を得られる』、『自己肯定感が増す』という発言が出た時は、深く共感しながらうなずいてしまいました(笑)

新しいことをやる、自分の感覚を信じるのは、その人の人間性を豊かにしてくれるのだと改めて再確認できた瞬間でした。

 

■テーマにした本

『まんがでわかるデザイン思考』 (シナリオ:小田ビンチ、まんが:坂元勲、監修:田村大)

f:id:sasaoka730:20190721195535j:plain

 

 

初めてのテーマの読書会でしたが、今回もワクワクする対話が生まれ大成功に終えることができました✨

これからも楽しく、価値ある時間を過ごしてもらえる読書会を続けていくぞ!っと励みになる会でした。

楽しい会を創ってくださった参加者の皆様、コラボパートナーの私市さん、本当にありがとうございました!